1. 「礼拝 (れいはい) って何でしょうか?」

  礼拝とは、真(まこと)の神様を敬い、拝むことです。聖書はいくつもの用語で、このことを表現しています。例えば、「奉仕をする」、「求める」、「ひざまずく」、「一致して告白する」などです。死からよみがえれた主イエス様と出会った女性たちが、御足を抱いてイエス様を拝んだ(ひれ伏した)の「拝む」も礼拝するという意味で使われています(マタイ28:9)。

  

私たちは、礼拝をおささげすることを通して、 

① 私たちを招いてくださっている神様(イエス様)に出会います。 

② 神様を畏れ、拝み、ほめたたえます。 

③ 神様と親しく交わります。語りかけを聞き、私たちの祈りを聞いて頂きます。  


 本来、すべての人は真(まこと)の神様をあがめ、神様に感謝し、神様と共に生きる者。つまり礼拝者として造られ、いのちを与えられた存在でした。けれども悲しいかな、神様を見失い、自分勝手に生き始めた結果、多くの人は礼拝者であることを止めて歩んでしまっています。 教会に集っている人たちは、「これまで自分は神様を大事にしてこなかった…」ことを正直に認め、神様の愛と赦しを信じて、礼拝する者に回復して頂いた人たちです。  

0コメント

  • 1000 / 1000

福井中央キリスト教会 【日本同盟基督教団】

キリスト教プロテスタントの教会です。 毎週日曜日の午前10時半から📖「礼拝」を、 毎週水曜日の午前10時半から🙏「聖書の学びとお祈りの会」を行っています。 クリスチャンではない方も、どの国の方でも、 👦 👧 👨 赤ちゃんからお年寄りまで 👩 👪 🙍 「礼拝」や「お祈りの会」にご自由にご参加いただけます。 🏡 家族のようなあたたかな教会 ♰ この町の教会 あなたの教会です。